業務の流れ(遺言原案作成業務)
2016/04/16
遺言書作成に関しての業務の流れをご紹介します。(公正証書遺言作成)
1.相談(業務の手順の説明、遺言書作成の意思の確認、委任状・同意書の説明)
2.委任状・同意書の受領
3.着手金・実費預り金の受領
4.遺言者・推定相続人・受遺者の調査
5.相続財産の調査
6.面談 調査報告、遺言内容の打ち合わせ
7.遺言書原案作成
8.面談(遺言書原案修正) ※完成するまで7,8を繰り返す
9.公証人と打ち合わせ
10.遺言者に連絡
11.公正証書遺言作成(公証役場にて)
12.公正証書遺言の再確認
13.残金・実費精算にて完了
倉敷市で開業、♦身近な法律相談所♦ 秋間行政書士事務所は「争いのない相続」を
目指します。 元気で冷静な判断ができる時に遺言書の作成をおすすめいたします。
遺言は万が一の備えという点では生命保険と同じです。